#リトリート

  • 鎌倉の古民家で心身を整えるひととき。自分の心に寄り添った香りと発酵料理が楽しめる「enso」へ
  • 2025.01.05

鎌倉の落ち着いた裏路地にひっそりと佇む古民家。ここは元芸者置屋をリノベーションした、美・食・心を整えるための、OSAJIが提案する複合型店舗「enso(エンソウ)」。体験できるのは、“食”と“ 香り”を通じて心と体のバランスを整える大切さ。


直感で選ぶ、自分だけの香り

調香体験では、30種類以上の精油から直感的に気に入った香りを選び、オリジナルのエッセンシャルオイルやルームフレグランスを作ることができる。

香りは名称を伏せて選ぶことで、先入観にとらわれず、香りの輪郭や深みをじっくり感じることができる。選んだ香りは、あとで答え合わせ。

じつは好きだと思っていた香りを選んでいなかったり、あまり気に留めたことがなかった香りを気に入っていたり、当たらな巡り合いを感じる。

香りだけに向き合うからこそ、自分の内側に潜む心地よさや、落ち着く香りに巡り合うことができるのかもしれない。


鎌倉食材×発酵料理で心身を満たす

レストランでは地元・鎌倉の食材を活かした発酵料理が、感覚を開き、体と心を満たす。和とモダンフレンチが融合した一皿は、馴染み深い食材を新たなマリアージュで楽しませてくれる。

ここで改めて気づかされるのは、“食”本来のあり方。「体にいいから食べる」のではなく、「まずは味わいも、香りも美味しくいただくことが、結果として体にいい」ということ。

旬を大切にした食の滋養は、日常でも見直したい心がけ。心と体を整えるヒントが散りばめられたenso 。内側のバランスに不和を感じたら、ここで調律したい。

Shop info
enso
ADDRESS _ 神奈川県鎌倉市小町2-8-29
TEL _ 0467-39-6141
OPEN _ 10:30~18:00(平日)、10:30~19:00(土祝)、8:30~19:00(日)
CLOSED _ 火・水曜
レストランは平日のランチタイム、土日祝のみ要予約
調香体験は平日、土日祝ともに終日要予約
PRICE _ レストラン カフェタイム¥990~、調香体験 ¥8.800~


「SALT…Magazine #03(タブロイド版)」¥550

古都・鎌倉。相模湾に面した海岸線は美しい弧を描き、日本屈指のクラシカルポイントとしてサーファーにも永年愛されている。今特集では、編集部が鎌倉を巡り、感性に触れた人やスポットを紹介します。

TAG ######

  • 旅を終えても心地よさが続く! 沖縄旅におすすめなリトリートホテル「暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」
  • 2024.08.13

楽しかった旅から戻ると、なぜか「疲れた」という言葉がよぎる。遊びながら体を労る旅ができたら……そんな願いを叶えてくれるのが「暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」。環境に優しい技術EMと発酵の力を使い、体の内側と外側からケアするホテルステイとは。


EMってなに?

微生物による発酵の力はとってもパワフル。悪臭を消したり、土や川の微生物環境を整えたりすることで、人と地球に快適な空間を生み出してくれる。EMはそんな善玉菌の集まりのこと。

実はこの技術は沖縄発祥! EMはこのホテルから、暮らしのあらゆるシーンだけでなく、​​農業、畜産、水産、建築業でも活躍。さらに、海外にも技術を伝えている。


HEALING - 体をじんわり整えていく

館内には海や沖縄らしい街並みを眺めながらゆっくり入浴できる大浴場、汗をかいて体の熱を発散させるサウナ、体の芯から温まる岩盤浴、そしてオールハンドのマッサージが完備。

実はこれらすべてにEMの恵みが取り入れられている。大浴場のお湯には、乳酸菌や酵母が生み出す発酵エキスが投入されており、体をじんわり温めながら肌のケアも叶えてくれるのは嬉しいポイント。

また岩盤浴は、ブラックシリカなど厳選された6種類の鉱石にEMセラミック(EMと植物を発酵させて抽出した液体を粘土に練り込み、高温で焼成したもの)を配合したオリジナルの岩盤を使用。

さらに、リラクゼーションで注目して欲しいのは、心と体の健康、魂の浄化、癒しを促す「レイキ ヒーリング」。レイキの技術を修得したセラピストが手を当てると、遠赤外線のような温かさや心地よさが体の奥に広がるのを不思議と感じることができる。手を当てるだけで心身ともにほぐれて軽くなる感覚は、究極のリラクゼーション。


EAT - 美味しく腸活ができる食事

一日の始まりは、心も体も喜ぶ発酵朝ごはんから。食材にこだわり、直営農場で有機栽培された野菜や平飼い卵、地元食材を使用し、消化にいい発酵調理で提供されるというのが嬉しい。麹を使用した料理がこんなにもバリエーション豊かで、味の違いを楽しめるものだと知り、感動。

さらに、ここで昼食や夕食を食べると、味覚が研ぎ澄まされていき、素材本来の味わい深さ、調味料が生み出すコクなどを感じ取ることができるように。

また、ヴィーガンの方も食べられるメニューが豊富にあるのもこだわりの一つ。昆布や干し椎茸、野菜くずの出汁を使った料理や、麹を活用した塩、醤油、コチュジャン、甘酒の4種類の発酵調味料を使った様々なメニューを楽しめる。

スイーツや料理には白砂糖を使わず、きび糖や甘酒、みりんを使用し、ギルトフリーで軽い食事を提供することも心がけている。旅での食疲れを癒し、内側から心地よさを整えていきたい。


SLEEP - 睡眠の質を高める部屋

スマホや電化製品に囲まれた現代社会。便利なのはいいことですが、その代償として安息から遠ざかったような気がする。自分の体を労わるように、じっくり寝ることができたのは最後いつだっただろう。

ホテルに一室だけ用意されている「ホールアースルーム」は、眠りに特化した部屋。ここに泊まると、睡眠の質の大切さに気づくことができる。

部屋には余分な電磁波を逃がす特殊加工が施された無垢材のフローリングと、沖縄の伝統的な“琉球畳”、壁にはオリジナル炭を配合した自然素材の珪藻土を採用。

調湿・空気清浄機能の高い自然素材100%の珪藻土や、空気清浄やマイナスイオン効果のある植物サンスベリアによって、沖縄の暑い夏でも軽い空気感が部屋に漂っているから心地いい。

また、体に負担の少ないマットレスと、枕は高反発、快眠、無重力、羽毛の4種類の中から選ぶことができます。この整った空間なら、無理なくデジタルデトックスができるはず。


EARTH - EM技術がもたらす地球と人への優しさ

このリゾートはサステイナブルな取り組みにも力を入れているのも注目したいポイント。ホテルで発生する食品廃棄物は発酵処理され、自社農場で堆肥に再利用されている。この堆肥を使って有機野菜を栽培し、レストランで提供するという循環型のシステムも構築。

さらに、ホテルで使用するファブリックやタオルは合成洗剤を使わず、環境に優しい石鹸と自然由来の発酵液で洗濯しているという配慮も心地いい。

EM技術とサステイナブルなライフスタイルを組み合わせたリゾートは、持続可能な未来を築くための理想的なモデル。環境保全や健康に配慮した生活を追求するこの場所で、新たな生活のヒントを見つけられるかも。


EMウェルネス
暮らしの発酵ライフスタイルリゾート _
住所:沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地
電話番号:098-935-1500 
料金:スタンダードルーム 1泊・朝食付き¥12.000〜
   ホールアースルーム 1泊・朝食付き¥17.500〜
公式サイトInstagram

「SALT…Magazine #02」 ¥550
SALT…#02は待望のタブロイド版!沖縄に根付く“自然に寄り添う”のではなく“共に生きる”というマインド。
SALT…ならではの視点で新しい沖縄の魅力をトータル24ページにわたってお届けします!

photography _ Yusuke Matsuo composition _ Ayaka Takaura

TAG ####