#イベント

  • 【先着20名限定】心身を調律する香りに包まれながら、呼吸を深め、じんわり身体をほぐすリセットヨガワークショップ
  • 2025.01.07

2025年1月26日(日)、弊誌SALT...は鎌倉・由比ヶ浜にてスペシャルイベントを開催!
当日は「SALT...#03」で紹介したコンテンツを、リアルに体験して頂けます。

また、ヨガワークショップ終了後は、UMITO由比ヶ浜で開催される「SALT...#03 発売記念パーティ」へご招待!
鎌倉・由比ヶ浜で、SALT...の世界観を一緒に楽しみましょう。

チケット ¥5.500
※ensoミニルームスプレー、Hurleyウエア、パーティ参加券(ドリンク&フードチケット2枚)付き
※1月16日(木)締め切り。先着順、なくなり次第終了


YOGA WORKSHOP

波音や雲の流れなど自然の力を感じられる、オーシャンビューのヨガスタジオで心と体をリフレッシュ。インストラクター・山口陽平さんによる特別セッションを開催します。ヨガ初心者も、上級者も、男女問わず幅広く楽しめるヨガになっています。

山口陽平さんからメッセージ

「ヨガを日常的に取り入れている方も、これからヨガを習慣に取り入れたいという方も安心して楽しめるオールレベルのクラスです!

体の硬い方もヨガが初めての方も大歓迎! 深い呼吸と共に、自分自身とのつながりや、自然や他者との繋がりを感じ、深めていく80分のヨガになります。

約4000年の歴史があると言われる伝統的なハタヨガを現代人のライフスタイルに合わせ取り入れる実践法をお届けいたします。

2025年のマインドセットを一緒にしていきましょう。ご参加お待ちしております!」

【山口陽平さんのインタビュー記事はこちら】

そんなヨガセッションの間に包まれる香りは、鎌倉「enso」で今回のために調香したオリジナルアロマ。心身の“調律”を整え、日常に心地よい循環をもたらす香りが広がります。
家に帰っても、その心地よさが続くように、この香りのミニルームスプレー(20ml)をプレゼント。

【ensoのインタビュー記事はこちら】

さらに、ヨガセッション中に身を包むのは、LA発のサーフ&アクティブブランド「Hurley」のウエア。女性には新作の水陸両用のスポーツブラとレギンス。男性にはサーフィンにも使えるショーツをプレゼント!

ストレッチ性と吸汗速乾性に優れていて動きやすいのはもちろん、水陸両用の生地を使用しているため、トレーニングから海やプールまで、様々なシーンで活躍。スポーツブラはこちら、レギンスはこちら

陸の上から水の中までマルチに使えるライフスタイルアイテム。軽く動きやすさに優れた生地が、心地よさを保ち、ワークアウトをスムーズにサポートしてくれる。デザインやカラーはランダムになります。


TIME SCHEDULE

14:00〜 受付@GYPSEA BY SALT / B1F
14:20〜 ヨガWorkshop
15:40〜 ヨガ終了
16:00〜 パーティ@UMITO
     ドリンク & スナック
     フラダンスShow
     アコースティックLive
     DJ
18:30〜 パーティ終了

【パーティのコンテンツ詳細はこちら】


TICKET INFO

今回のイベントは、弊誌SALT...が材木座テラスで提携するSALT SURF CLUB、GYPSEA BY SALT、ならびにZAIMOKUZA SEASONSとの共催イベントとなり、パーティのみの受付けも行っております。それぞれ、料金と問い合わせ先が異なりますので、以下を参照していただけますと幸いです。

◆ヨガワークショップ&パーティ参加チケット
料金:¥5.500(ensoミニルームスプレー、Hurleyウエア、パーティ参加券<ドリンク&フードチケット2枚>)付き
問い合わせ先:SALT...編集部
info@salt-mag.jp

◆パーティのみ参加チケット
お申し込みについては電話もしくはメールにてお問い合わせください。
料金:¥3.000(ドリンク&フードチケット5枚付き)
※ドリンク1杯1チケット、フード1品1〜2チケットでお引き換えいただけます
問い合わせ先:GYPSEA BY SALT
TEL / 0467-38-8231
seashore@dip-tokyo.com

※パーティ会場は靴を脱いでお入りいただきます。床暖房は装備されておりますが、ルームシューズやスリッパなどを持参いただくとより快適にお過ごし頂けます。


ACCESS

GYPSEA BY SALT
神奈川県鎌倉市材木座5-8-25 材木座テラス B1F

— 徒歩 —
JR「鎌倉駅」・江ノ島電鉄「鎌倉駅」より徒歩15分

— バス —
鎌倉駅東口バスロータリー 7番乗り場より
鎌40(新逗子駅行き)または鎌41(小坪行き)
「臨海学園」下車徒歩4分、「材木座」下車徒歩6分

— 車 —
備え付けの駐車場はありません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください

UMITO 鎌倉 由比ヶ浜
神奈川県鎌倉市材木座5-2-19 ※ヨガスタジオから徒歩3分

「SALT…Magazine #03(タブロイド版)」¥550

古都・鎌倉。相模湾に面した海岸線は美しい弧を描き、日本屈指のクラシカルポイントとしてサーファーにも永年愛されている。今特集では、編集部が鎌倉を巡り、感性に触れた人やスポットを紹介します。

TAG #####

  • “鎌倉”をテーマにしたSALT...の世界観を楽しむ特別な一日/SALT...#03 発刊記念パーティ@UMITO由比ヶ浜
  • 2024.12.31

2025年1月26日(日)、鎌倉・由比ヶ浜にて「SALT...#03」の発刊を記念したスペシャルイベントを開催します。UMITO由比ヶ浜を舞台に、SALT...の世界観を感じられる多彩なプログラムをご用意。先着20名限定のプレミアムな体験をお楽しみください。

コンテンツはこの5つ!
contents 01_ヨガ×香りのメディテーション
contents 02_自然と心を繋げるフラダンスショー
contents 03_アコースティックLIVE
contents 04_DJによる音楽パフォーマンス
contents 05_海辺で楽しむフード&ドリンク

男女問わず楽しめるプログラムになっているのでぜひチェックしてみてください。


contents 01
海の恵みを感じるヨガ×香りのメディテーション

SALT...がプロデュースする材木座のヨガスタジオ「GYPS EA BY SALT」のインストラクター・山口陽平さんによる特別セッション。波音や夕陽といった自然の力を感じながら、心と体をリフレッシュできます。

セッションの間に包まれる香りは、スキンケアブランド「OSAJI」がプロデュースする「enso(エンソウ)」で特別に調合されたものです。「シャバーサナ」をイメージし、心身の“調律”を整え、日常に心地よい循環をもたらすことを目指した香りが広がります。

さらに、参加者には「enso」のアロマスプレーのミニボトルと、サーフ&アクティブブランド「Hurley」のトレーニングウエアをプレゼント!

Profile
ヨガインストラクター 山口陽平
神奈川県出身。トライアスロンへの挑戦中にケガを経験し、そのリハビリをきっかけにヨガと出会う。硬かった体が徐々にほぐれる中で、心身の心地よさを実感し、ヨガへの探求を深めていく。現在はフリーのヨガインストラクターとして、各地でレッスンを行い、多くの人々にヨガの魅力を伝えている。


Shop Profile
enso
鎌倉の落ち着いた裏路地にひっそりと佇む古民家。ここは元芸者置屋をリノベーションした、美・食・心を整えるための、OSAJIが提案する複合型店舗。


contents 02
フラダンスショーで自然と心を繋げる

ハワイアンの魂を受け継ぐフラダンサーであり、GYPSEA BY SALTのフラ講師でもあるAwapuhi Akieさんのショー。心地よいリズムに身をゆだね、自然と調和するような穏やかな時間をお楽しみください。

ハワイ語で「踊り」を意味するフラ。フラダンスは美しいだけでなく、古代より神への捧げ物として、そして自然への感謝と祈りを表現する神聖な儀式として受け継がれてきました。その一つひとつの動きに込められた深い想いと、美しいハワイのスピリットが、あなたの心にそっと響くことでしょう。

Profile
ダンサー Awapuhi Akie
フラダンスの伝統を受け継ぐŪniki Kumu Hula。サンディーの指導のもと、2012年からサンディーズフラスタジオのインストラクターとして活動を開始し、多くのイベントに出演。2014年にはオーラパ(エクストラダンサー)、2022年にはホオパア(チャンター)の称号を受け継ぐ。GYPSEA BY SALTのオープン当初からフラクラスを担当し、これまでに多くの方々にフラダンスの魅力を伝え続けている。


contents 03
HANAH SPRINGによるアコースティックLIVE

ジャズやソウルの名曲を手がけるシンガー、HANAH SPRINGさんが登場。鎌倉の海をバックに、彼女の美しい歌声がこの特別な一日を美しく彩ります。

圧倒的なボーカルパフォーマンスと、リアルな女心を綴ったソングライティングが彼女の最大の魅力。そんなHANAH SPRINGさんの生歌を間近で聴けるこの機会は、まさに贅沢そのもの。潮風と共に響く旋律が、忘れられないひとときになるでしょう。

Profile
シンガーソングライター HANAH SPRING
ジャズギタリストの父とジャズシンガーの母のもとで育ち、幼少期から音楽に親しむ。Erykah BaduやThe Rootsなどの来日公演でオープニングアクトを務め、MISIAやMIYAVIのバックコーラスとしても活躍。アメリカやキューバなど世界各地を巡り、国内外のステージや『FUJI ROCK FESTIVAL』などの名高いイベントに出演。そのパフォーマンスで多くの人々を魅了し続けている。


contents 04
地元、由比ヶ浜の人気DJによる音楽パフォーマンス

鎌倉在住のDJ Nontaさんが登場。R&BやHIPHOPを中心としたセレクトで、心地よいグルーヴを生み出し、会場を魅了します。リラックスした雰囲気の中で、音楽に身を委ねてください。

Nontaさんのプレイはクラブはもちろん、カフェラウンジやマルシェ、ストリートスポーツのシーンなど、あらゆるシチュエーションに馴染む自在なMIXが特徴。その洗練されたセンスとエネルギーあふれるパフォーマンスが、このイベントの空間をさらに特別なものにします。

Profile
DJ Nonta
鎌倉・由比ヶ浜在住のDJ。R&BやHIPHOPを新旧織り交ぜた選曲とグルーヴ感あふれるプレイで多くのファンを魅了。PioneerDJや渋谷PARCOなど多彩なイベントに出演するほか、自ら主催する「MANIC MONDAY」(渋谷ミヤシタパーク)はHIPHOPラヴァーの定番イベントとして注目を集めている。


contents 05
海辺で楽しむフード&ドリンク

絶景の海を眺めながら、人気カフェ「ZAIMOKUZA SEASONS TABLE」のドリンク&軽食をお楽しみいただけます。観光客はもちろん地元の人々にも愛されるこのカフェは、鎌倉ビーチシーンを代表する名店です。

ライブパフォーマンスに耳を傾けながら、ゆったりとした時間の中で地元ならではのフードを堪能してください。心地よい潮風とともに、リラックスしたひとときをお約束します。


開催概要

  • 日時: 2025年1月26日(日)14:00〜18:30
  • 会場: UMITO鎌倉由比ヶ浜
  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座5丁目2−19
  • 主催: SALT...magazine、SALT SURF CLUB、GYPSEA BY SALT、ZAIMOKUZA SEASONS

チケット情報
発売: 2025年1月7日から販売開始
定員: 先着20名様限定

UMITO由比ヶ浜で、SALT...の世界観を一緒に楽しみましょう!

「SALT…Magazine #03(タブロイド版)」¥550
古都・鎌倉。相模湾に面した海岸線は美しい弧を描き、日本屈指のクラシカルポイントとしてサーファーにも永年愛されている。今特集では、編集部が鎌倉を巡り、感性に触れた人やスポットを紹介します。

TAG #####

  • 阪急うめだ本店で、SALT…が2週に渡ってPOP UPイベントを開催! 第2弾のテーマは“Skate”と“Surf Style”
  • 2024.08.02

阪急うめだ本店8F「GREEN AGE」フロアのコトコトステージ81にて、SALT...がセレクトしたブランドによるPOP UPイベントが開催。現在開催中の“Surf & Beach Resort”に続く第2弾のテーマは、“Skate”と“Surf Style”。

1991年、サーフ、スケート、スノーボード、アート、音楽、ストリートカルチャーをコンセプトにカリフォルニアで誕生したVOLCOM/ボルコム。今回のPOP UPでは直営店でのみ展開予定だった“ハワイコレクション”が登場。ノースショア・パイプラインの目の前に2軒のサーフハウスを有するほど、ハワイはボルコムを語る上で欠かせない存在。どんなアイテムがラインナップするか乞うご期待!

2018年にブラジルで誕生したサステイナブルスニーカーCARIUMA/カリウマ。スケートやサーフィンのカルチャーにインスパイアされたシューズは、耐久性、快適性、最高のグリップ力を追求している。ケルビン・ホフラーやグスタボ・リベイロなどプロスケーターのシグネチャーモデルは理想のトリックを実現させ、さらに稲葉玲王やフィリッペ・トリードなどトップサーファーもサポートしている。イベントでは、ブランドを代表するスケートシューズCATIBA PROやストリートとビーチカルチャーをMIXしたOCA Lowも販売。

期間は8月7日(水)~8月13日(火)まで。この貴重な機会を見逃すな!!

【出店ブランド】
VOLCOM、CARIUMA

TAG ######

  • 阪急うめだ本店で、SALT…が2週に渡ってPOP UPイベント「 SURF&BEACH RESORT ‘24」を開催! 第1弾は、7月31日(水)~8月6日(火)
  • 2024.07.25

阪急うめだ本店8F「GREEN AGE」フロアのコトコトステージ81にて、SALT…がセレクトしたブランドによるPOP UPイベントを開催。“SURF”と“BECH RESORT”をテーマに個性豊かな6ブランドがラインナップします。

サーフ、スケート、音楽、アート、ゴルフまで幅広いシーンをサポートする「ハーレー」、2007年にフィンブランドとしてスタートし、現在ではサーフアクセサリーやアパレルなどユニーク且つアーティスティックなアイテムが揃う「キャプテン フィン」、2024年春夏シーズン、“DOWN TO EARTH -日常を思考する-”という新しいコンセプトを掲げ、リブランディングを行った「シーグリーン」、“オーシャン”をコンセプトに、海、水、生物、景色などをデザインに落とし込むエココンシャスな「ウェスタン ハイドロダイナミック リサーチ」、パンク、ヴィンテージカルチャーをブランド背景に、カリフォルニアの高感度ブティックを中心に展開される「サッド アイウェア」、ウェッスツーツ生地のネオプレーン素材を使用し、職人が丁寧に1点1点仕上げる湘南発のバッグ「ロッズ サンドラ」が登場。
期間は7月31日(水)~8月6日(火)まで。今年の夏を楽しむ、最高のアイテムに出合えるはず。

【出店ブランド】
HURLEY、CAPTAIN FIN、SEAGREEN、WESTERN HYDRODYNAMIC RESEARCH、SAD EYEWEAR、LOZZ SANDRA

TAG ##########

  • 「今日は波がないなら、ゴルフしよう!」 I.W.HARPER presents SURF &TURF 2024開催レポート
  • 2024.07.18

7月3日“ナミ”の日、世界No.1バーボン・ウィスキーブランド「I.W.HARPER」主催によるサーフィンとゴルフのイベント「SURF &TURF」が開催された。今年で4回目となる当イベントは、1回目・2回目は湘南・茅ヶ崎で行われ、前回から場所を静岡県牧之原市に移して開催。波の有無やコンディションに左右されない、ウェイブプールをサーフィンの会場として選んだのが移設の理由だ。SURF & TURFの発祥はアメリカ西海岸とされ、一日でサーフィンとゴルフの両方を楽しむ、もしくは波が良くないから今日はゴルフをする、というのが語源。後者だとSURF or TURFが正解のような気もするが、そんな細かいことは気にしない。世界にはケリー(スレーター)をはじめ、ゴルフの腕前がプロ並みに上手いトップサーファーも多く、そこにはサーフィンとゴルフに共通するポイントがあるから。どちらもマインドが大切であり、身体の使い方が似ていて、ターン(サーフィン)とスイング(スイング)に通じるポイントがある。興味がある人は、ぜひ調べてみてほしい。

さて、「I.W.HARPER presents SURF &TURF」だが、回を重ねるごとにスケールアップし、今回はなんと男女46名がエントリー。プロサーファーからプロゴルファー、モデル、タレント、インフルエンサー、そして一般の方まで、年齢や肩書にとらわれない、幅広い層が参加した。イベントのコンセプトやレギュレーションは1回目から変わらず、参加者はゴルフとサーフィンの両方をプレイし、その合計得点で勝敗を競う。そうなるとコンテストと呼びたくなるが、実際はとてもフレンドリーな“イベント”。また、プロサーファーもしくはプロゴルファーが有利と思われるが、そこがこの大会のユニークなところ。独自の採点基準を設けることで、誰もが優勝を狙うことができる。ゴルフはネオストジョン方式という、自己申告したスコアと実際のスコアの打数の差でポイントを算出するルールを採用。数字の差が小さければ小さいほど、ポイントが高いというワケだ。一方サーフィンは、自分の目標を発表し、その目標にいかに近いライディングができたかどうかが採点基準になる。さらに、スタイリッシュポイント、エンジョイポイント、サービスポイントなどもレギュレーションに設けられており、どのポイントを狙うかが勝敗の鍵となる。

イベントはTURF(ゴルフ)からスタートということで、早朝から会場の相良カントリー倶楽部に参加者が集まり、インとアウトに分かれて9ホールを競い合った。47年の歴史を誇る相良カントリー倶楽部。総距離は短いが、打ち上げ・打ち下ろしコースが多い、トリッキーなゴルフ場。当日は快晴・無風のベストコンディションだったが、秋から冬にかけては遠州の強い空っ風が吹き、訪れる多くのゴルファーを悩ませる。なかでも6番ホールは30ヤードの打ち下ろしで、今回の参加者も最も手こずるコースとなった。

3時間のラウンドを終わらせると休む間もなく静波サーフスタジアムに移動し、軽くランチを済ませてすぐにサーフィンのコンテストが開催された。初級、中級、エキスパートにクラスに分けし、まずはプロサーファーによるエクスプレッション・センションからスタート。増山翔太、森大騎のふたりのロガー、金尾玲生、大橋海人、加藤嵐、宮坂麻衣子、萩原健太のショートボーダーがエントリー。さらにジャッジとして参加したショーロクさんと細川哲夫プロもセッションに加わり、歓声が上がるほど盛り上がった。

増山翔太
森大騎
大橋海人
加藤嵐
宮坂麻衣子
萩原健太

プロによるデモンストレーションの興奮冷めやらぬ中、初級クラスがスタート。全くの初心者も何名かいたが、スタッフが後ろからプッシュしてくれたおかげで、なんとか全員がテイクオフ。「サーフィンは6年ぶりです!」というタレントのすみれも見事に波を掴み、高得点をマークしていた。最も人数が多かった中級クラスには17人がエントリー。モデルのマーシーや諸橋幸太、プロゴルファーの土屋健など、イベント常連組の活躍が印象的だった。

「最後、ハイボールでやりましょうよ!」すべてのプログラムの終了間近、金尾玲生が声をかけてきた。ハイボールとは、エアセクションを作りだす波のこと。2週間前、ここサーフスタジアムではこのハイボールの波でエアリアルのサーフィン大会「Stab High」が行われており、満場一致で実施が決定。ということで、急遽エア・セッションが開催となった。レフトの波で実施したことで、フロントサイドとなった大橋海人と宮坂麻衣子が爆発! Stab Highにも出場していた大橋がフルローテーションを見せると、宮坂もフィンを抜いてのレイバック。言い出した金尾も難しいバックサイドエアをメイクし、これがイベントのハイライトとなった。

金尾玲生

絵に描いたような美しいサンセットの中、ハーパーソーダを片手にBBQパーティが行われ、最後のコンテンツである表彰式へ。最下位、ブービー賞が発表され、いよいよ上位3名の結果発表に。3位に選ばれたのは柴橋浩太。IT企業に勤めるサラリーマンで、友人である大橋海人のYouTubeチャンネルに度々登場し“一般ピープル”と揶揄されている人物。ゴルフのスコアは申告と実際のスコアの差がゼロ、サーフィンも目標として掲げていた「キレイなターンをする!」を忠実にこなし、入賞を果たした。2位は、ゴルフのスコア差は3ポイントだったが、サーフィンの得点が圧倒的に高かった宮坂麻衣子。一昨年と昨年は3位で、今年は2位を獲得。来年は優勝を目指すと決意を新たにしていた。そして今年、見事に優勝したのは金尾玲生だった。ゴルフのスコアは、45の申告に対して46の1ポイント差。サーフィンでは「とにかく楽しませます!」の目標通り、全ての波で素晴らしいパフォーマンスを披露し、2年ぶりの優勝を果たした。

昨年に引き続き今年もプールでの開催となったが、ゴルフもサーフィンも自然と対峙するスポーツ。予期せぬことは起こるし、思い通りにならないこともたくさんある。だからこそ奥深く、のめり込んでいく。I.W. HARPERは“自己満足に生きる”人たちをずっとサポートしてきたが、ゴルファーとサーファーはまさにそれを体現する人たちである。自然の中で自分と向き合い、仲間と喜びを分かち合った1日。節目(5回目)となる次回は、どんなドラマが待っているのだろうか。早くも来年の開催に期待したい。

photography _ Dan Imai

TAG ######

  • 5月3日(金・祝)創刊号ローンチパーティを開催
  • 2024.04.12

「SALT...」創刊を記念して、5月3日(金・祝)、湘南T-SITE1号館2階のシェアラウンジにて、ローンチパーティを開催します。

当日はオーストラリア・バイロンベイ在住の日本人アーティスト、ザック・バランが3年間に渡って撮り溜めたサーフフィルム『RIDING THE WIND』の上映会と、シンガー・ソングライター「リサ・ハリム」によるライブを開催します。

また、海を愛する邦楽アーティストのコンピレーションアルバム「SALT… meets ISLAND CAFE -Sea of Love-」と、12人の日本人サーフィンフォトフラファーによるカレンダーも販売。SALT...のスタートを一緒にお祝いして下さい。


『RIDING THE WIND』上映会

バイロンベイを中心としたローカルサーファーのライフスタイル、アート、音楽をまとめたドキュメントタリームービー。楽曲は全てローカルサーファーの音源を収録。主な出演者:エリス・エリクソン、ボー・フォスター、オジー・ロング、ジャリーサ・ビンセント、アンドリュー・キッドマン、アリ・ブラウン、クリード・マクタガード、ジャック・リンチ、ジェイク・ビンセント、その他多数。日本語字幕付き、57分


シンガー・ソングライターLisa Halimライブ

SALT…が標榜するサーフカルチャーとビーチライフ、そして海と自然を愛する新しい価値観に共感してくれた15組のアーティストによるアルバム「SALT…meets ISLAND CAFE -Sea of Love」。この作品に楽曲を提供してくれたリサ・ハリムによるミニライブを開催します。やさしく穏やかな歌詞と歌声は世代を超えて共感を呼び、元気と勇気を与えてくれる。

Lisa Halim(リサ・ハリム)
サーフィンとビーチカルチャーをこよなく愛するシンガー・ソングライター。2007年にメジャーデビュー。シングル「切ないくらい、愛してた。」はケータイドラマ「teddybear」の主題歌として大ヒット。ラジオ番組企画がきっかけでサーフィンを始め、現在は東京と下田のデュアルライフをおくっている。
公式サイトInstagramDiscography


SALT...オリジナルアイテム販売

CD「SALT...meets ISLAND CAFE -Sea of Love-」

全15曲収録 ¥2,750

リアルサーファーからシティポップ、R&B、レゲエ、シンガーソングライター、DJなどバラエティに富むラインナップ。“海を愛する”というキーワードと弊誌のコンセプを念頭に制作した、全て新音源のアルバム。

01. DJ HASEBE / Salt feat. 磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)
02. GOODBYE APRIL / Highway Coconuts
03. Tokimeki Records feat. ひかり / Summer Beach
04. Shen (Def Tech) / Cruz Li ’Dat
05. Lisa Halim / Marry you -SALT... Version-
06. Kenny / Salt & Sugar
07. Hannah Warm / The Sea We Found
08. FUKI / Baby
09. Shimon Hoshino / Sea Breeze
10. UEBO / Easy Breezy
11. 上江洌. 清作 & The BK Sounds!! / Island In The Sun 
12. 東田トモヒロ / Wherever
13. 笠原瑠斗 / Talking About Love
14. DJ Mitsu t he Beats with Takumi Kaneko / Summer Madness
15. 小沼ようすけ / Flowing(Acoustic Solo Version)

2024/2025 Calendar -12 Surfing Photographer-

2024/2025カレンダー ¥4,400

日本を代表する12人のサーフィンフォトグラファーによる4月始まりのカレンダー。写真と玉が別々にセットされているので、その日(週、月)の気分で変えられる。また、使用しないときはポスターとして飾ることもできる。

 CHAR |MACHIO|Nachos |芝田満之 |横山泰介 | 笹尾和義 |  高波邦行 |木頃裕介 | 三浦安間 | Pero | 熊野淳司  |u-ske


Information

日  時:5月3日(金・祝)
時  間:17:00〜19:00
会 場:湘南T-SITE1号館2階シェアラウンジ
住 所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20 -1
電 話:0466-31-1528
内 容:サーフフィルム上映、ライブ、SALT...オリジナルアイテム販売
入場料:5,500円/SALT...#01、1ドリンク付き、着席
     2,200円/1ドリンク付き、着席
主 催:株式会社サイドシックス SALT...編集部

◆イベントについてのお問い合わせ
SALT...編集部:info@salt-mag.jp

◆会場についてのお問い合わせ
湘南T-SITE:0466-31-1515

TAG #######