本日より劇場公開が始まった『THE ENDLESS SUMMER』のリマスター版。内容についてはこちらの記事で触れたが、ムビチケ※とポスターのセットを2組4名様にプレゼント致します。
※全国で利用可能できる、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券
希望の方は、①住所、②氏名、③年齢、④好きなサーフィン映画、⑤SALT...への感想をご記入の上、以下までメールでご応募ください。
応募先:info@salt-mag.jp
件名:『THE ENDLESS SUMMER』チケット係
応募締め切りは7月20日まで。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせて頂きます。たくさんのご応募、お待ちしております!
製作・監督・撮影・編集・ナレーション:ブルース・ブラウン
音楽:ザ・サンダルズ
キャスト:マイク・ヒンソン、ロバート・オーガスト
1964年|アメリカ|カラー|DCP|5.1ch|90分|原題:THE ENDLESS SUMMER|字幕翻訳:小泉真祐|G
鈴正・フラッグ共同配給 宣伝:フリークスムービー
© Bruce Brown Films, LLC
TAG #SURF MOVIE#THE ENDLESS SUMMER#サーフムービー#ブルース・ブラウン#マイク・ヒンソン#ロバート・オーガスト
昨年も大好評だった、Made in OKINAWAのORION BEERとBILLABONGのコラボレーション・コレクションが登場。海を愛する2 つのブランドが手を組み、リゾート感あふれるスペシャルなアイテムがリリースされた。今年は女性向けアイテムやアウトドアでも活躍必至の水陸両用ユーティリティウエアが加わり、より幅広いスタイルを提案。アイテム数も全16型と昨年を大幅に上回るラインナップ。
7月8 日(火)よりオリオンビール公式通販サイトをはじめ、オリオンオフィシャルストア那覇、オリオンオフィシャルストアモトブ、BILLABONG 公式通販サイト、BILLABONG STORE沖縄ライカム、BOARDRIDERS川崎店、BOARDRIDERS大阪店にて販売開始。
1_ORION SHIRTS
サラりとした着心地のコットンレーヨン素材のシャツ。ORION BEERの缶を散りばめた総柄がリゾート感たっぷり ¥9.900
2_ORION LOGO TEE
バックスタイルはBILLABONGのアーチロゴとORION BEERのフォント、フロントには缶をあしらったデザイン ¥4.950
3_ORION LOGO TANK
ゆったりとしたシルエットがラフに着こなせるタンクトップ。バックには両ブランドのロゴをサークルでデザイン ¥4.620
4_RECYCLE ME TEE
ウィメンズアイテムも加わり、幅広いラインナップに。ゆったりとした身幅で丈の短いクロップドT シャツ ¥4.950
5_ORION LAYBACKS
ウエストのドローコードとポケットが快適は穿き心地。水陸両方使えるLAYBACK FITのボードショーツ ¥10.450
6_CRAFT SURF FLEX TANK
伸縮性、キックバック性、吸水速乾性、UVプロテクションを備え、自然な毛羽立ちと肌触り滑らかな風合いが特長 ¥7.700
7_RECYCLE ME TEE
ゆったりシルエットのオーバーフィットボディを採用。“RECYCLE ME”のメッセージ入りTシャツ ¥5.280
8_DIAMOND WAVE TEE
よ〜く見ると、ダイヤモンドロゴにORION BEERの缶がプリント。フロントはアーチロゴ×缶のデザイン¥5.280
オリオンビール公式通販、BILLABONG公式通販でボードショーツを購⼊すると、下の写真のクージー2個セットがもらえる。先着200名なので、早めにゲットを!
【販売場所】
・オリオンビール 公式通販サイト
・オリオンオフィシャルストア那覇
・オリオンオフィシャルストアモトブ
・BILLABONG 公式通販サイト
・BILLABONG STORE 沖縄ライカム
・BOARDRIDERS 川崎店
・BOARDRIDERS 大阪店
TAG #BILLABONG#ORION BEER#PR
サーフカルチャーの聖地・アメリカ西海岸やラテン圏のサーフコミュニティで、長く愛されてきたコロナビール。軽やかな飲み口と雑味のないスッキリ感は、サーフィン後の乾いた喉にぴったり。水のようにゴクゴク飲めるのに、しっかり“ビールを飲んだ”満足感を得られる——それが、海上がりの定番ビールとして愛されてきた理由だ。
そんなコロナビールが今年誕生100周年を迎え、それを記念した超豪華アイテムが当たるアニバーサリーキャンペーンがスタート! アイテムのセレクトは、弊誌SALT...が担当しました。テーマは、「自然と共に生きる」「アクティブで自由なライフスタイルに寄り添う」。海の解放感、仲間とのかけがえのない時間、五感が満たされる瞬間——そんな“THIS IS LIVING”な体験をプッシュする6つのアイテムをセレクト。アーティストTakuya Kamiokaが描き下ろしたアートが、アイテムを華やかに彩ります。
今年の夏は、日常の喧騒から抜け出し、自分らしい時間を楽しもう。コロナと一緒に、人生をもっと豊に、気持ちよく!
リサイクルEPSフォームに、2層のファイバーグラスと極薄の天然木を圧着したウッドスキン使用のミッドレングス。クルーズ感を楽しみつつ、高いマニューバリティが実現。あらゆるタイプの波やサイズに対応してくれるオールラウンドボード
・サイズ:6’6”×21”×2 11/16”
・リッター:42L
・フィン:センター+サイド(シングルタブFutures対応)※フィンは付属しません
※注意
ボトムのアートはステッカーになります。使用方法によっては剥がれる場合もありますので予めご了承ください
ソフトトップの安全性とハードボードのパフォーマンスを融合させたCRIME。EVAフォームスキンをデッキにラミネートすることで、ワックスは不要。賞品のスタビーは、滑らかな乗り心地が魅力で、初心者から上級者まで楽しむことができる
・サイズ:8’6”×23”×3 1/8”
・リッター:68L
・フィン:シングル ※フィンは付属しません
※注意
ボトムのアートはステッカーになります。使用方法によっては剥がれる場合もありますので予めご了承ください
頑丈なポリエステル生地と超高力アルミフレームで、キャンプからリビングまで用途を選ばずに使用可能なチェア。ロングバックタイプなので首から上をサポートし、よりリラックスした体勢で利用可能
・座面高:45cm
・使用時サイズ:W59✕D71✕H97cm
・収納時サイズ:12×13×51cm
・耐荷重:145kg
独自の技術により、少ない力でも簡単に組み立てができるロータイプのコット。キャンプサイトの地面の状況に影響を受けることなく快適に眠ることができ、ベンチのように腰掛けて使うこともできる
・座面高:16cm
・使用時サイズ: W190XD68X H16cm
・収納時サイズ:16.5×16.5×55cm
・耐荷量:145kg
ビーチの視線を独り占めにする、存在感抜群のバスタオル。吸水性と肌触りの優しいコットン100%の厚手生地を使用しているので、濡れた体をしっかり包み込んでくれる。W1000×H1800mmの大判サイズは、レジャーシートとしても活躍!
※注意
洗濯する際は、本製品に取り付けられた洗濯ラベルをご確認の上、ご利用ください
水辺でのレジャーやアウトドアシーンにぴったりの、防水性と耐久性に優れたタイベック調のトートバッグ。驚くほど軽量ながら、ハードな使用にも耐えるタフさが魅力。W360×D120×H450mmと大容量なので、水着やタオルはもちろんウェットスーツも楽々収納
※注意
過度に重いものを入れたり、無理に詰め込むのはお控えください
日焼けにより変色する場合があります
ホワイトボディにTAKUYA KAMIOKAのアートが映えるドライバッグ。φ235×H550mmの程よいサイズで小物や貴重品をスマートに収納。上部をクルクル折り曲げてワンタッチバックルを止めれば、持ち運びも楽チン。防水性の高いポリエステル・ポリプロピレン素材を使用
※注意
本品は簡易防水仕様です。100%防水ではありませんのでご注意ください
日焼けにより変色する場合がございます
TAG #CRIME SURFBOARD#Helinox#nanazero#NEWS#PR#Takuya Kamioka#キャンペーン#コロナビール
SALT...にデジタル版(電子書籍)があるのを知ってますか?
“紙より安価で、持ち運びが楽!”というのが、デジタル版の最大のメリット。
現在配信している書店は以下の通り。
チェックしてみて!
TAG #NEWS#SALT...#04#デジタル版#電子書籍
1957年に初登場したブライトリングが誇る名作「スーパーオーシャン」。ダイバーズウォッチとは一線を画した3針モデルと本格的なダイバーズ・クロノグラフは、単に水中探検のためのツールではなく、スタイルも重視したデザインだった。槍と矢を模した針、回転ベゼル、そしてバランスの取れたプロポーションは海を愛し、同時にスタイルも重視する冒険家たちを惹きつけてきた。そんな当時のスピリットを宿したスーパーオーシャンヘリテージが、よりシャープにそして洗練されて現代に甦った。
カラーは、ブラック、ブルー、グリーンの3色に厳選され、同系色のセラミックを象嵌したベゼルをセット。このベゼルにより、優れた耐傷性能が実現され、新品のような美しさを長く保つことができる。より薄型でケースに一体化したメッシュ のメタルブレスレットおよびメッシュ風ラバーストラップは、防水性の高いフィット感を実現。フォールディングクラスプを備え、シームレスな仕上がりとなっている。加えて、シンメトリーとバランスの取れたプロポーションもさらに強化。トーンオントーンのサブダイヤルと、6時の位置にさりげなく配された日付表示が調和を整え、時針には矢印、分針には槍型を採用。個性的なデザインとシャープなインデックスにより、一目で時間を読み取れる視認性を維持している。
今回のローンチキャンペーンでは、新しいスーパーオーシャンヘリテージの精神が色鮮やかに表現されている。舞台となるのは、ハワイの風景、音、そしてサーフカルチャー。モダンレトロが融合したスタイルで、アロハの国を表現する豊かな緑、鮮やかな色彩、そして陽光に満ちたエネルギーを映し出している。それを象徴しているのがケリー・スレーターとコラボした限定モデル。ダイヤルには、熱帯の木陰が織りなす光と影からインスピレーションを得たリーフ模様があしらわれており、ブルーのラバーメッシュストラップまたはステンレススチール製メッシュブレスレットのいずれかを選択可能。ハワイの花柄モチーフをあしらった特別仕様のボックスに収容され、ケリー本人からのメッセージカードも同封されている。
ケリー・スレーター:「ブライトリングとは、何年も前からの付き合いです。この時計には、僕の好きなものすべてー海、自然、そしてずっと共鳴してきた気取らないスタイルがつまっている」
ブライトリングのコレクションのなかで、最もエレガントなダイバーズウォッチである「スーパーオーシャンヘリテージ」。今回のアップデートは洗練さを追求し、細部にまで完璧に仕上げているが、その精神は当時から変わることがない。これは、海でのスタイルを体現する時計である。
about ブライトリング
1884年設立のスイスを代表する時計メーカー。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニア的存在。カジュアル且つサスティナブルな高級ブランドとして、世界290以上の店舗で展開。空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いている。すべてのムーブメントがCOSC認定クロノメーターであることが品質を証明しており、マニュファクチュールキャリバーを製造する数少ないメーカーのひとつ。Instagram
TAG #PR#ケリー・スレーター#スーパーオーシャンヘリテージ#ブライトリング
“海”をテーマに、国内アーティストの作品をコンパイルしたSea of Loveシリーズの第2弾「Sea of Love 2」から、早くもアナログレコードが登場します。CD同様に全曲新録音の14曲が収録。SALT...ONLINE STOREでは、本日から事前予約の受付けを開始します。詳しくは最下部のINFORMATIONをご確認下さい。
メジャーシーンのバンド“OKAMOTO'S” のギタリスト、オカモトコウキと、11 月にメジャー1st.アルバムをリリースしたネオAORバンド“GOOD BYE APRIL”のボーカル倉品翔による初のサプライズ・コラボが実現! 収録曲「嫌いになれない~Wave of Love~」は、サーフロックを意識したラブソング。ノリの良いビートとギターサウンドは、往年のサーフロックへのオマージュも込めた仕上がりです。音楽とサーフカルチャーの融合をコンセプトに掲げ、アートやファッションをクリエイトする沖縄出身のラッパーLeonaldがシリーズ初参加。新曲「Mother Ocean」は、海への想いが詰まったスローチューン。平均年齢22歳の3人組インストバンドLiquid Stellaは、配信サイトのジャズチャートを賑わすニューカマー。太陽の光がキラキラと反射する海をイメージした「Fleeting」は、朝のビーチにぴったりな心地よい作品。初参加となる実力派シンガーソングライターHanah Springは、世界中で愛されるラブソングの定番「Lovin’ You」をラバーズレゲエでカバー。オリジナルのミニー・リパートンと並ぶジャネット・ケイのバージョンを想起させる素晴らしい仕上がりです。初参加のno.9(ナンバーナイン)は、鎌倉がベースの音楽家。CM音楽や公共施設、交通機関のサウンドデザインやプロデュースも手掛ける彼のインストゥルメンタル作品は、チルアウト~エレクトロニカという枠に収まらない、五感に訴える心地よさを感じさせてくれる。収録曲「blue」は海の青をイメージした深みのある作品。Sea of Loveシリーズの過去作にも参加したシンガー田中裕梨をボーカルに擁するジャズバンドBLU-SWINGは、2023 年のアルバム「Spectre」収録の静寂なナンバー「光の記憶」を、今作のために特別なリミックスで提供。オリジナルとは全く違うレゲエスタイルは必聴です。
前作の「Sea of Love」に初参加した楽曲「Sea Breeze」がSpotify再生300万回を突破したアーティスト/サーファーのShimon Hoshino、ネオ・サーフミュージックをテーマに活動するシンガーUEBO、今年シングル作品とEPを発表したシンガーソングライターFUKI、世界中を旅するサーフミュージック界のカリスマ東田トモヒロらは、今作も素晴らしい新曲での参加。
母となり音楽も新境地を見せるLisa Halim、前作「Summer Madness」の7インチレコードが即日完売となったビートメーカーDJ Mitsu the Beats、シティポップの名曲を現代に甦えらせるバイラル・トップアーティストのTokimeki Records feat.ひかり、そしてリアルサーファーでもあるギタリスト小沼ようすけらは、カバー曲の新録音で参加。パッケージは、タブロイドの表紙と連動した紙ジャケットで登場です。ジャンルレスな全14曲! 海を感じたいときのお供にこの1 枚を。
【収録曲】
SIDE-A
01. 倉品翔(GOOD BYE APRIL)&オカモトコウキ(OKAMOTO'S)/ 嫌いになれない~Wave of Love~
02. Leonald / Mother Ocean
03. UEBO / 僕のいない海
04. Liquid Stella / Fleeting
05. 東田トモヒロ/ For You Blue
06. FUKI / Sea U Again
07. Tokimeki Records feat.ひかり / サマーインサマー~ 想い出は、素肌に焼いて~
SIDE-B
08. Shimon Hoshino / Nagi
09. Hanah Spring / Lovin’ You
10. BLU-SWI NG / 光の記憶 ynkmr. ( BLU-SWI NG) Sea of Love Remix
11. no.9 / blue
12. 小沼ようすけ / Human Nature
13. DJ Mitsu the Beats / Sunrise
14. Lisa Halim / What A Wonderful World
【INFORMATION】
タイトル:SALT… meets ISLAND CAFE –Sea of Love 2-
フォーマット:アナログレコード
発売日:2025年8月6日
価 格:税込¥4,400
CDは以下のリンクから購入可能!
TAG #NEWS#SALT… meets ISLAND CAFE#SALT...ONLINE STORE#Sea of Love#Sea of Love 2#サーフミュージック#レコード
パタゴニア サーフ東京/アウトレットでのYU Surfboards、Gerry Lopez Surfboards、そしてAlex Lopez Surfboardsの取り扱い開始を記念し、特別トークイベントが開催される。ゲストとして、日本を代表するシェイパー植田義則(Y.U)氏と、その技術と精神を受け継ぐ植田梨生(R.U)氏が登壇。シェイプに込めた理念、ジェリー・ロペスとの出会いや思い出、そして今回取り扱うサーフボードの魅力について、YU Surfboardsユーザーであり鎌倉出身・在住のライター村岡俊也氏をナビゲーターに迎え、深く掘り下げていきます。参加費は無料! この貴重なイベントに、今すぐ申し込みを!!
植田義則(Y.U)
1954年生まれ。17歳で初めて自身のサーフボードを削り、シェイパーとしての道を歩み始める。その2〜3年後、日本を訪れていたジェリー・ロペスと出会い、滞在中に彼のシェイピングを間近で目にして深い感動を受ける。以降、大きな影響を受けながら、自身の技術を磨いていく。ライトニングボルトの日本国内での生産に携わり、1981年には自身のブランド「YU Surfboards」を設立。
植田梨生(R.U)
植田義則を父に持ち、幼少期からサーフィンとサーフボード製作に親しむ。プロロングボーダーとしてのキャリアを経て、現在はシェイパーとして活躍。父親譲りの繊細で美しいシェイプ技術を受け継ぎながら、クラシックなテイストと現代的なデザインを融合させたボードを製作。次世代のクラフトマンとして、YU Surfboardsの新たな魅力を発信している。
村岡俊也
ノンフィクション・ライター。鎌倉市出身、在住。旅とその土地の記憶を一つのテーマに執筆を行う。著書に『穏やかなゴースト 画家・中園孔二を追って』(新潮社)。他にアイヌの木彫り職人を取材した『熊を彫る人』(小学館)、新橋駅前のビルをルポした『新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録』(文藝春秋)など。
【Information】
◆イベント日時/各会場
6月22日(日)
パタゴニア サーフ東京/アウトレット
19:00開場 / 19:15開始 / 21:00終了
◆要予約・参加費無料
直営店はイベントページよりオンラインにて予約可能。詳しくは以下をご確認ください
※イベント中、ソーシャルメディアでの投稿を目的とした撮影あり
◆お問い合わせ
パタゴニア サーフ東京/アウトレット 03-3408-1888
◆申し込み
オンラインの申し込みはこちらから
photography_Yasuma Miura
TAG #YU Surfboards#イベント#パタゴニア#植田梨生#植田義則
© SALT… Magazine All Rights Reserved.
© SALT… Magazine All Rights Reserved.